| 1936年 04月 | 株式会社大阪造船所設立 |
|---|---|
| 1954年 08月 | エヤゾール工業株式会社 設立 |
| 1954年 12月 | 大阪工場新築落成 |
| 1957年 11月 | 社名を大阪工ヤゾール工業株式会社と改称する。 |
| 1960年 08月 | 東京出張所開設 |
| 1963年 01月 | 京都工場落成 操業開始 |
| 1964年 03月 | 東京工場落成 操業開始 |
| 1965年 03月 | FEA(ヨーロッパエアゾール協会) 加入 |
| 1965年 03月 | 京都工場 第二工場完成に伴い大阪工場を閉鎖 |
| 1966年 06月 | 米国エアゾールコーポレーション・オブ・アメリカと技術援助契約締結なる。(外貿法第5171 号)米国C.S.M.Aに加入 |
| 1979年 11月 | 東京工場 第一工場及び倉庫の増築拡張工事完了 |
| 1980年 03月 | 開発部研究施設の増築拡充 |
| 1993年 04月 | 株式会社大阪造船所と合併し、大阪エヤゾール工業事業部として発足する。 |
| 1994年 12月 | 上海江南大造気霧剤實業有限公司設立 (江南造船所との合弁会社) |
| 1996年 03月 | 海外生産拠点として、中国上海工場(SDA)完成 |
| 1997年 07月 | 事業部名をエアゾール事業部と改称する。 |
| 1999年 10月 | 中国上海工場社名変更。上海大造気霧剤有限公司となる。 |
| 2000年 08月 | 海外生産拠点として、タイ工場(TDA)完成 |
| 2000年 10月 | 株式会社ダイゾーに改称 |
| 2001年 03月 | 京都工場 ISO14001 認証取得 |
| 2001年 09月 | 豪州PAX社との間で業務提携、One Asia Networkを構築。 |
| 2002年 10月 | 東京工場 ISO14001 認証取得 |
| 2006年 11月 | 創立70周年 |
| 2013年 09月 | One Asia Networkと欧州COLEP社との間で業務提携し、グローバル体制を構築 |
| 2014年 03月 | 中国張家港市に張家港大造気霧剤有限公司(ZDA)を設立 |