NICHIMOLY 工業用製品 総合カタログ Vol.5
37/44

36褐色淡黄色淡黄色淡黄色褐色白色白色銀色銀色銀色銀色黄色透明淡黄色透明淡黄色透明4,000cP100:10350cP100:35800cP100:45150cP100:5553,000cP100:321,000cP100:2540,000cP2,500cP100:1002,100cP100:10013,000cP100:325,000cP5,000cPA722,000mJ/㎠200cPD862,000mJ/㎠1,700cPA132,000mJ/㎠90℃×15分23℃×48時間65℃×3時間23℃×48時間80℃×3時間23℃×24時間65℃×2時間150℃×5分23℃×24時間80℃×1時間100℃×15分120℃×5分120℃×1時間80℃×3時間120℃×1時間150℃×15分180℃×1分100℃×90分180℃×30分硬化温度80℃×30分引張強度液性硬化温度100℃×20分引張強度液性硬化温度80℃×3時間引張強度液性積算光量伸び率液性or132kgf/㎠191kgf/㎠oror191kgf/㎠or101kgf/㎠or136kgf/㎠or110kgf/㎠or150kgf/㎠or40kgf/㎠or127kgf/㎠or115kgf/㎠or192kgf/㎠210%1%470%2液2液2液2液2液2液1液2液2液2液1液1液1液1液2液性エポキシの汎用接着剤で、浸透性に優れています。また低アウトガス性も備えているため、環境にも配慮しています。航空宇宙用途で使用可能です。低粘度で作業性のよい光学用接着剤です。室温硬化ができ、熱に弱いプラスチック部品の接着が可能です。耐水性、耐薬品性に優れた製品で、金属・木材・プラスチックなど幅広い材料に使用可能です。室温硬化可能な接着剤です。硬化後は柔軟性に優れ、ゴムの様な弾力性を持っています。また低粘度なため、作業性に優れています。高温で加熱することで最短5分で硬化する接着剤です。また、硬化物は低アウトガス性も備えているため、環境にも配慮しています。室温硬化可能な絶縁放熱性接着剤で、熱伝導率が高いことが特徴です。また、外観が白く、塗布の目視確認が容易です。速硬化可能な1液性接着剤です。金属基板への密着性に優れており、RoHS、ハロゲンにも対応した製品です。小型部品・ピン転写用に開発した導電性接着剤です。糸引きや液だれによる問題が発生しにくい接着剤です。速硬化可能な導電性接着剤です。短時間硬化が可能なため、作業効率を改善させます。耐熱性と様々な材質に対しての密着性に優れた製品です。また、無溶剤仕様なため、気泡の発生が極めて少ないです。スマートフォンなどの電気電子材料全般に求められる耐熱性、耐湿熱性、耐水性を兼ね備えつつ、適度な強度と柔軟性を持っている製品です。自動車用の防水シール材としても使用可能です。透明度が高く、光ファイバーやレンズ等の光学用途に使用できます。また、耐熱性を要求される用途でも使用可能です。基材への追従性に優れ、動きの大きな部材に使用できます。また、非常に柔らかいためシリコーンゲルの様な防振用途にも適しています。品 名外観NB3000NB3100NB3200NB3600品 名外観NB4400NB5000TNB 6322HF品 名外観NB7400NB7500NB7600NB8000品 名外観NBUV1000NBUV3000NBUV4001粘度混合比粘度混合比粘度混合比粘度ショア硬度特徴・用途特徴・用途特徴・用途柔軟性が高く、低抵抗な製品です。作業性もよく、糸引きや液だれによる問題が発生しにくい接着剤です。特徴・用途光学・汎用接着剤(光透過率や屈折率に優れており、レンズや光ファイバーなどに使用される)絶縁・放熱性接着剤(電気抵抗性が大きく、放熱性に優れ、基板などに使用される)導電性接着剤(樹脂に導電性の材料を添加したもので、自動車部品などに使用される)UV(紫外線)硬化型接着剤NIC BOND は光学部品や電気・電子部品分野のお客様に幅広く使用していただいている実績がございます。カタログに記載している製品以外も対応させていただきますので、お気兼ねなくご相談ください。

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る