NICHIMOLY 工業用製品 総合カタログ Vol.5
23/44

22グラファイト常温乾燥型樹脂二硫化モリブデン熱硬化型樹脂二硫化モリブデングラファイト熱硬化型樹脂二硫化モリブデングラファイト熱硬化型樹脂PTFE熱硬化型樹脂PTFE熱硬化型樹脂PTFE熱硬化型樹脂PTFE熱硬化型樹脂PTFE熱硬化型樹脂二硫化モリブデンPTFEバインダー固体潤滑剤常温乾燥型樹脂二硫化モリブデン・PTFEとステンレス箔を配合した高硬度、高耐食性の特殊乾燥被膜潤滑剤です。・特殊下地処理との組み合わせにより極めて優れた耐食性を発揮します。 (塩水噴霧試験4000時間発■なし)・塗膜硬度が高く(鉛筆硬度7H)、損傷しにくい被膜を形成します。・二硫化モリブデン配合の汎用タイプの乾燥被膜潤滑剤です。・常温で硬化するため、簡単に塗装することができます。・スプレータイプの製品もあります。・二硫化モリブデン配合の汎用タイプの乾燥被膜潤滑剤です。・DM-100に比べ、防■性および耐油性に優れています。・浸漬法(ディップ)によるコーティングに適しています。・二硫化モリブデン配合の熱硬化型汎用タイプの乾燥被膜潤滑剤です。・比較的軽荷重で長期間潤滑効果を必要とする部品などに最適です。・二硫化モリブデンを高濃度に配合した乾燥被膜潤滑剤です。・二硫化モリブデンの特性を効果的に発揮する被膜を形成するため、耐荷重性や焼き付き防止に優れています。・PTFE配合の高硬度、高耐食性の乾燥被膜潤滑剤です。・耐食性、低摩擦性、絶縁性に優れています。・黒色タイプです。・PTFE配合の高硬度、高耐食性の乾燥被膜潤滑剤です。・耐食性、低摩擦性、絶縁性に優れています。・緑色タイプです。・PTFE配合の非粘着性コーティング剤です。・フッ素樹脂の持つ、非粘着性を効果的に発揮し、ホコリや液体の付着を防ぎます。・PTFE配合の熱硬化型乾燥被膜潤滑剤です。 ・塗膜硬度が高く、薄膜でも長期間潤滑性と防錆性を維持します。・浸漬法(ディップ法)によるコーティングに適しています。・二硫化モリブデンの持つ優れた耐荷重性とPTFEの持つ優れたすべり性をいずれも発揮できる高性能乾燥被膜潤滑剤です。・防■性、耐食性にも極めて優れています。・プレス金型のガイドピンの潤滑・水栓用ボルトナットのカジリ防止・アルミ鋳造金型・ステンレスナットの カジリの防止・ネジ部品のカジリ防止・ソレノイドプランジャーの摩擦低減・ソレノイドプランジャーの摩擦低減・石油機器、ガス機器のモーター軸受け・建設機械のピン・ブッシュの潤滑・電磁弁用ソレノイドプランジャーの・精密モーターの軸受けの潤滑・ブレーカー部品の潤滑・鉄鋼構造物、橋梁、プラント設備、コンクリート構造物用の、ボルトやナットの長期防■・鉄鋼構造物、橋梁、プラント設備、コンクリート構造物用の、ボルトやナットの長期防■・コンベアーライン、ローラー、・自転車の締結ボルト、 変速機部品の防■・シートベルト部品の潤滑・防■・電磁弁用ソレノイドプランジャーの・アルミサッシの潤滑・各種弱電部品の摺動部の潤滑摩擦低減塗装治具などへのホコリ、塗料、油脂等の付着防止潤滑・防■「DMコート」とは、「Dry Molybdenum コーティング」の略称です。二硫化モリブデンやフッ素系樹脂などの固体潤滑剤を塗料化した製品で、摺動面に塗布することにより摩耗防止、焼き付き防止、長期防■、非粘着性の向上などの効果を発揮します。何らかの理由でグリース、オイルなどの油脂製品を使用できない箇所の潤滑に活用することができ、機器のオイルレス化に寄与いたします。当社では、DMコート(塗料)の製造、販売だけでなく、下地処理を含めた自社内での塗装も行っております。ボルト・ナットの焼き付き防止シートベルト部品の潤滑DMコート例ゴムの固着防止品 名DM-100DM-110DM-204DM-212DM-671BKDM-671GRDM-673SDM-690BKDM-701BKDM-904BK外観標準硬化条件灰黒色室温×24時間灰黒色室温×2時間灰黒色180℃×45分灰黒色180℃×45分黒色180℃×30分グリーン180℃×30分シルバー180℃×30分黒色280℃×30分黒色180℃×30分黒色180℃×45分特徴・用途使用例● オイルレスで、飛散や垂れの心配がない● 一部常温硬化タイプもあり、塗装が容易● 軽荷重用から高荷重用、耐熱用など、用途に合わせて幅広い製品があるメリットDMコートはこんなところに使われています。乾燥被膜潤滑剤 DMコート

元のページ  ../index.html#23

このブックを見る