NICHIMOLY 工業用製品 総合カタログ Vol.5
19/44

18手差し給油油差し等を用いて手動で給油する方法滴下給油滴下給油機を用いて潤滑させたい部分の上部から少しずつ滴下する方法湯浴給油チェーンやギヤーがオイルに浸かるようにする方法・減速機のギヤーなどに使われる集中給油専用の給油装置を用いて自動的に給油する方法給油方式品 名MSオイル#20二硫化モリブデンMP−40Sオイル有機モリブデンMP−40オイル有機モリブデンLAPオイル有機モリブデンアプルーブオイル説 明主成分外 観鉱物油68.3mm2/s灰黒色鉱物油80.3mm2/s淡黄緑色鉱物油淡黄緑色150.8mm2/s鉱物油緑色150.8mm2/s合成油PTFE乳白色・簡単・初期費用が安い・頻繁に給油が必要・異物混入の可能性がある・手差しに比べ、・温度により油の粘度が変化する人手が省ける・オイルを繰り返し使えるため安い・油量や温度などの管理が必要・機械管理のため・初期費用が高い定量粘度指数引火点流動点ー長 所短 所240℃−17.5℃105236℃−22.5℃96210℃−17.5℃96210℃−17.5℃967mm2/s52℃−40℃汎用タイプの二硫化モリブデン配合オイルです。軸受け、ギヤー等の長期潤滑及び焼き付き防止、各種機械の摺動面の摩耗やスティックスリップの防止に有効です。汎用タイプの有機モリブデンオイルです。MSオイルと同目的で使える非黒色のオイルです。有機モリブデンを高濃度に配合し、黒色を嫌う箇所に使用できます。潤滑性、耐摩耗性、防■性に優れた万能型潤滑オイルです。各種機械の摺動面に最適です。高性能合成油にPTFEを分散させた、万能型のオイルです。樹脂への影響も少なく、ほぼ無色無臭です。チェーンやギヤーなどの金属部品は給油しないと徐々に摩耗していきます。摩耗した部分から■びや折れが発生し、思わぬ事故につながることもあります。特徴・用途■びたギヤーと鎖動粘度(40℃)梱包単位18L4L×4缶18L4L×4缶18L18L4L×4缶18Lオイル性状基礎用語解説◆動粘度動粘度とは粘度をその液体の同一条件下(温度、圧力)における密度で割った値です。その単位はストークス(St){cm2/s}またはセンチストークス(cSt){mm2/s}を用います。〔1cSt=1mm2/s〕※粘度とは液体内にせん断速度(ずれ速度)があるとき、そのせん断速度の方向に垂直な面において速度の方向に単位面積について生ずるずり応力の大きさによって示される流体の内部抵抗をいい、その単位としてポアズ(P){10-1Pa・s}センチポアズ(cP)(mPa・s)を用います。◆粘度指数粘度指数とはオイルの温度による粘度変化を示す指数です。粘度指数の値が大きい程、温度による粘度変化が少ないオイルです。◆引火点引火点とは、可燃性の液体の蒸気が燃焼に必要な濃度に達したときの液体の温度を指します。引火点に対し、可燃物を空気中で加熱したとき、点火源がなくても発火や爆発を起こすときの温度を「発火点」といいます。◆流動点流動点とはオイルの低温での流動性を示す指標です。流動点より低い温度ではオイルは固まってしまいます。給油方法について潤滑油の給油方法も様々であり、用途によって選定する必要があります。ここでは給油方法の一部を紹介いたします。ニチモリ オイル製品ニチモリオイル製品は超微粒子の二硫化モリブデンや有機モリブデン、フッ素樹脂粉末などを高級オイルに安定分散させた高品質の潤滑油です。当社では使用用途別に汎用、ギヤー用、高温用、チェーン用など幅広いラインナップのオイル製品を取り揃えています。汎用オイルオイル

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る