NICHIMOLY 工業用製品 総合カタログ Vol.5
13/44

12耐熱性試験で流れ落ちたグリース品 名アルミ複合石けん系二硫化モリブデンACグリースSNグリース031SNグリース032二硫化モリブデンウレア化合物SUグリースウレア化合物SUMグリース二硫化モリブデン特殊複合石けんOCSグリースEPOCMグリース品 名LEグリースリチウム石けん有機モリブデンLTグリースリチウム石けん二硫化モリブデンSIグリースシリコーンオイルシリコーンオイルリチウム石けん二硫化モリブデンシリコーンオイルリチウム石けんSIMグリースSIFグリース特殊複合石けん二硫化モリブデン主成分鉱物油外観灰黒色鉱物油ベントナイト灰黒色鉱物油白褐色鉱物油灰黒色鉱物油淡褐色極圧添加剤灰黒色主成分精製鉱油外観淡黄色精製鉱油灰黒色白色金属石けん黒色白色PTFE鉱物油極圧添加剤二硫化モリブデングラファイトなど製鉄所などの工場では高温下でも使用できるグリースが必要です。特徴・用途特徴・用途使用温度範囲熱安定性、耐水性に優れたアルミ複合石けん系グリースに二硫化モリブデンを配合した製品で、製鉄所内設備の軸受けに最適です。耐熱性に優れたベントン系グリースに二硫化モリブデンを配合した製品です。滴点がなく、高温条件下でも軟化しません。耐熱性、耐水性に優れた高級ウレア系グリースです。耐水性にも優れ、冷却水のかかる設備や水中で稼働する軸受けにも使用できます。上記SUグリースに二硫化モリブデンを配合した製品です。耐熱性だけでなく、耐摩耗性、耐荷重性にも優れています。特殊複合石けんを増ちょう剤に使用した製品です。耐水性、せん断安定性に優れています。−10〜200℃−10〜180℃ー10〜200℃−10〜200℃−10〜180℃−10〜180℃上記OCSグリースEPに二硫化モリブデンを配合し、耐摩耗性を向上させました。使用温度範囲精製鉱油をベースとした低温用グリースで、有機モリブデンを配合し、極圧性能を向上させたグリースです。混合油をベースとし、二硫化モリブデンを配合した寒冷地向けグリースです。低温性、極圧性に優れ、スキー場のリフトなど寒冷地での屋外設備の潤滑に適しています。汎用タイプのシリコーングリースです。低温性に優れ、樹脂部品にも影響を与えません。二硫化モリブデンを配合した、シリコーングリースです。極圧性・低温性に優れ、樹脂部品にも影響を与えません。PTFEを配合した、シリコーングリースです。潤滑性能と低温性に優れたグリースです。−25〜120℃−25〜120℃−50〜180℃−50〜200℃−50〜180℃ちょう度番号ちょう度番号梱包単位16kg2号2.5kg×6缶16kg1号2号2.5kg×6缶16kg2.5kg×6缶2号16kg2.5kg×6缶420ml×20本2号16kg2.5kg×6缶420ml×20本1号2号16kg2号2.5kg×6缶梱包単位16kg2号2.5kg×6缶16kg1号2.5kg×6缶2号1kg×6缶2号1kg×6缶16kg2号2.5kg×6缶1kg×6缶高温用グリースベースオイルシリコーンオイルフッ素オイルなど増ちょう剤ベントナイトフッ素など高温用グリース高炉や乾燥炉などでは非常に温度が高くなり、汎用グリースでは軟化、固化し、グリースとしての役割を果たすことができない場合があります。しかし、耐熱性に優れたベースオイルや増ちょう剤、添加剤を高バランスで配合することによって、高温条件下での潤滑を実現することができます。低温用グリース流動点が非常に低く、低粘度のベースオイルを採用する事により、低温での使用を可能にしたグリースです。低温時にも、安定した低トルクを維持できます。冷凍室内設備、寒冷地仕様の精密機械、極寒地での建設機械、その他低温下での摺動部に幅広く使用されています。固体潤滑剤・添加剤

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る